ファミリー歯科ブログ

2020.02.12

歯ぎしり

こんにちは^^
博多区麦野にある
原田ファミリー歯科です♪


今日は歯ぎしりについて
お話ししますね。

例えば、食いしばりによって歯に亀裂が入ることがあり、その亀裂から細菌が入り神経を侵すことで、神経が死んでしまうことがあります。

また、食いしばりによって歯に大きな力がかかると、歯が割れてしまうこともあります。


特に神経を抜いた歯は水分が減っていきもろく、割れやすくなっています。

割れた結果、そこに炎症がおこり歯茎が腫れたり、化膿して口臭が出てくる、といった症状に繋がります。

他にも、食いしばりにより歯を支えている骨に負担がかかり、骨や歯茎が痩せてしまうことがあります。

歯周病の方の場合は、食いしばりの力によって歯を支えている骨の溶ける進行が早くなるためより歯周病が進行しやすくなります。


このように、歯を食いしばることには様々な悪影響が考えられます。


日頃から歯を食いしばらないようにする対処法にはどのようなものがあるのでしょう?

一つは食いしばっている自分に気づくことです。
気が付くと食いしばっている人も多いので、気づいたらあごの筋肉を緩めて、上下の歯を接触させないように少し離しましょう。

こまめに歯の状況を意識すると良いでしょう。


もう一つはストレスをためないことです。

ストレスにより食いしばり、歯ぎしりが起こりやすいため、ストレス発散は重要です。

さらにもう一つはマウスピースの使用です。
夜寝るときに無意識に食いしばりがある方に使うマウスピースで、ナイトガードともいいます。

当院でもみなさまのお口にあった
マウスピースを提供しています。

自分の歯を守るためにも
しっかりケアしていきましょう。

 

歯ぎしり